大野まさき
チラシポスティング中です。
精力的?とまではいかないですが、この間、発行した自身の活動報告をポスティングしています。一昨日は同党の本田朝霞市議の口添えのおかげで本田さんの選挙時に事務局を務めたSさんにいらしていただき、昨日は私のインターン生のHさんとMさん、それから森沢日野市議にもお手伝いいただきました。暑い中での活動なので、誰かと一緒だと一人で配っている時よりはかどるのと同時に士気も上がり、だいぶ助かりました。
昨日学生たちとまわる中で、ドラマや映画のロケ地だった所を紹介したり、久々に鶴牧東公園の山頂に登って街並みを眺めたりもし、自身も改めて新鮮な気持ちになれました。
コロナ禍で彼女たちの大学は年度内全てオンラインでの授業とのことです。そのため、学生同士の交流する機会が少なく友人が増えない、図書館は学内のは開いてなく、地域によっては地元の図書館が近くになかったり、課題について調べたり勉強するに際、閲覧してから借りる本をゆっくり選ぶといったことが難しいといった悩みも聴くことができました。
学校や地域によってそうした状況は異なるとは思いますが、こんな時だからこそ気づいて対応してあげられることがないか、また他に意見交換や地域の住民交流、助け合いと結び付けられた活動に繋げられないかなど少し思ってしまいました。
